東京都中央区・H様からのお声

■既製品ではなく、オーダー家具にしようと思った理由を教えてください。
元々インテリアが好きで、何かをつくっていく過程そのものが好きなんです。これまで都内のいろいろな家やマンションに住んできた経験もあり、「こんな空間にしたい」というイメージが自然とたくさんありました。ただ、既製品ではなかなかピッタリくるものが見つからなくて。知識やイメージはあってもプロではないので、それを形にしてくれるパートナーが欲しいと思っていました。

■ブルーデザインに依頼してくださった経緯、理由を教えてください。
ネット検索でいくつかの会社に問い合わせた中の一つがブルーデザインさんでした。最初に松戸の事務所まで伺って、持っていたアイデアをたくさんぶつけてみたんです。すると、吉田さんが私のイメージをしっかり受け止めて、具体的な提案として返してくれました。そのやりとりがすごく良かったんですよね。オーダー家具は「何をつくるか」以上に「誰とつくるか」が大事だと思っているので、ブルーデザインさんにお願いしようと決めました。

■ご依頼から製作中にかけての、ブルーデザインの対応はいかがでしたか?
とてもスムーズで、満足しています。吉田さんが図面などをタイミングよく送ってくれて、何度かやりとりを重ねながらもストレスなく進められました。全体を通して楽しかったし、ワクワクするプロセスでした。定期的に「またお願いしたいな」と思ってしまうくらいです。

■印象的だったことや、特に良かった点を教えてください。
タワーマンションの太い柱が空間の圧迫感になっていたのですが、そこにミラーを貼りたいという依頼をしました。空間が広く見えるし、モデルルームのような雰囲気が出てとても満足しています。ただ、ミラーが大きく搬入などが結構大変だったようで、何度か傷がついてしまったのですが、その都度きちんと再製作をしてやり直してくださって。職人さんたちも皆さん丁寧でプロフェッショナルでした。
テレビボードについても、他社では「できない」と言われたフローティングスタイルを、ブルーデザインさんは「こうすればできますよ」と提案してくださいました。前向きな姿勢がとても好印象でしたね。

■仕上がりや使い心地はいかがですか?
とても良いです。テレビボードやデスク、子ども部屋用のベッド、どれも今でも大切に使っています。耐久性にはまったく問題ないですし、長く使い続けられることもオーダー家具ならではの魅力ですね。

■次もブルーデザインにお願いしたいと思いますか?
はい。実は住まいの隣に仕事部屋用としてもう1部屋購入したのですが、そのことをすぐに吉田さんに報告しました(笑)。まだ住み始めて1カ月ほどなのでこれからですが、何かつくりたくなったらまたぜひお願いしたいです。
家具はそこに住まう人と一緒に生きていくものなので、「何をつくるか」ではなく「誰とつくるか」が本当に重要だと感じています。吉田さんにはまだまだお世話になると思うので、これからもよろしくお願いします!

H様、ありがとうございました!

お客様よりオーダーいただいた家具一覧

2016年 TV ボード、柱型ミラー
2019年 デスク、子ども部屋用ベッド
2023年 寝室デスク、アクセントクロス

<TVボード>
サイズ:W2000×H250×D355/400
仕様:メラミン化粧板

<デスク>
サイズ:W950×H750×D500
仕様:メラミン化粧板

<子ども部屋用ベッド>
サイズ:W1850×H1750×D820
仕様:パイン材 塗装仕上げ

<寝室デスク>
サイズ:W900×H780×D560
仕様:メラミン化粧板