- 空間
-
- 家具
-
- 概要
- 『リビング・ダイニング』
大型テレビを設置しても圧迫感を与えないよう、収納を確保しながらも軽やかなデザインを意識しました。
テレビ脇のディスプレイ棚には背面ミラーとアッパーライト・ダウンライトを組み合わせ、光の演出によって空間に華やかさを加えています。
テレビ背面は木目柄、天板は石目柄と異なる素材を組み合わせつつ、同系色で統一することで調和を持たせました。さらに最上部の梁にはブロンズミラーを貼り、視覚的に奥行きを感じられる空間構成としています。
リビングダイニング全体では、クロスやシェード(カーテン)も含めてトータルコーディネートを行い、家具・素材・色彩が一体となった居心地の良い空間に仕上げました。
『キッチン・ダイニング』
食器棚は壁面タイルに馴染む黒系木目を採用し、スタイリッシュな印象を演出。家電類を扉で隠す設計とすることで生活感を排除し、空間をすっきりと整えました。
既存の白い収納扉は食器棚と同素材に変更し、さらに間の壁面にも同じパネルを貼ることで、一体感のあるキッチンスペースを実現。
一方、ダイニング側のカウンター下収納はあえて明るい色調とし、空間全体のバランスを図っています。
また、レンジフード裏の白壁が浮いてしまう点を解消するため、ミラーを貼ることで壁の存在感を抑え、空間をより広く感じられる工夫を施しました。
『ベッドルーム』
ヘッドボードとドレッサーを一体で設計し、アクセントクロスやカーテン、カーペットまで含めたトータルコーディネートを行いました。
間接照明を仕込んだヘッドボードとドレッサーは、ゴールド柄のアクセントクロスを柔らかく照らし、上質で華やかな雰囲気を演出。
また、ミラー内部に照明を埋め込み、お客様のご希望に合わせて光量を調整できる仕様としました。
全体は柔らかいトーンでまとめつつ、カーテンには濃いグレーのサテン生地を使用。空間にメリハリを持たせ、落ち着きと華やかさを両立させています。
『アクセントクロス・その他の工夫』
各居室や廊下にもアクセントを取り入れています。
リビング:アクセントクロスとカーテンを組み合わせ、空間に奥行きを演出。
廊下:ピクチャーレールを設置し、アートや写真を自由に楽しめるギャラリーのような空間に。
トイレ:デザイン性と調湿・脱臭性能を兼ね備えた「エコカラット」とミラーを採用し、機能性と上質感を両立。
また、壁掛けテレビに対応するため、カーペット施工と同時にコンセント位置を移設。設計段階から使い勝手を考慮し、機能的な住まいを実現しています。